巡礼用品とお人形類のお焚き上げご依頼

徳島店の織田です。
本日は、徳島は真夏の猛暑を感じる1日です☀️

*******

今週、平日は、宝塚店は10:00〜17:00まで、徳島店は8:30〜16:00まで営業いたしております。

週末、22日(土)は宝塚店は10:00〜17:00まで、徳島店は8:30〜16:00まで、23日(日)は宝塚店は店休日で、徳島店は9:00〜15:30まで営業いたします。

ご来店の際は、どうぞお気をつけてお越しくださいませ。

*******

先月、巡礼用品と人形類のお焚き上げのご依頼で徳島店へ直接お持ち込みいただいたお客様がいらっしゃいました。

お客様にご了承いただきましたので、ご紹介させていただきます。

巡礼用品は、納経帳・御影札・さんや袋でご家族様が使われていたお品だそうです。それ以外のお品は、ぬいぐるみを中心とした人形類、羽子板などでした。

ご家族が遺されたお品だから大切に、想いがこもったお品だからこそ大切に終いたい。そのお気持ちにお応えできる祈りのお焚き上げサービスです。

徳島店では、今回のお品は、5月16日、還源にていつものように安楽寺様より僧侶の方に来ていただき丁寧に還帰供養を執り行い、お焚き上げを無事に終えました。

また、だいたい週に一度はお焚き上げを執り行っており、本日もお焚き上げを無事に終えました。

今までご依頼いただいた中でよくお引き受けするものは、今回のように巡礼用品や端午の節句や桃の節句のお品をはじめ市松人形や各種思い入れのあるお人形やぬいぐるみなどのお人形類、遺品整理のお品などでございます。

ご不明な点やご心配なことがございましたら、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

******

徳島店内では「祈りのお焚き上げ 〜還源〜 」サービスを承っております。
巡礼用品の奉納も可能です。
徳島店、宝塚店共にお持ち込みも承ります。

徳島店、宝塚店ともにスタッフ募集中です。
詳しくはindeedでも検索できます。


******

徳島店スタッフも着ています✨ 着心地さわやか 「軽爽サムエ」 割引キャンペーン!

6月に入り、蒸し暑い日も多くなってきましたが、今年の夏も猛暑になることが予想されております。

そんな暑い季節にぴったり!「着心地さわやか 軽爽サムエ」のご紹介です

徳島店スタッフも着用し、お仕事しておりますが、汗をかいても速乾性がありベタつきも感じない、とっても機能的な作務衣なんです。

作務衣とは、もともと修行僧が掃除などの労務(=作務)を行う際の作業着として使われ、耐久性や着心地、動きやすさを高められた造りなので、仕事着に最適なんです。

とても軽量なのでお掃除もしやすく、二重織構造の素材を使用しており、紫外線99.5%の遮蔽率(UV効果)があるため、女性にとってはありがたい素材です。
(素材=ポリエステル100%)

袖をまくると、手首にゴムが回っているので、快適に作業ができます。
袖とはメッシュ生地で取り付けられているので、袖がもたつきません

耐久性があり、シワになりにくい素材なので、洗濯も気を遣わずに洗えることが最大の長所で、お手入れが簡単です。

上着の内側(左身頃)にポケットが付いております。
内紐をしっかり結び、上着の外側(左身頃)を合わせて外紐を結びます。

ズボンのウエストはゴム+紐付きですので、しっかり留めることができます。
(ズボンの前面にジッパーが付いております。)

ズボンの両サイドにはポケットが付いております。
ズボンの裾は、ゴムが入っておりますので、裾の長さを調整する必要がありません

■サイズ選びの目安

S =身長156~166cm、胸囲78~88cm
M =身長164~174cm、胸囲86~94cm
L =身長172~178cm、胸囲92~100cm
2L=身長176~186cm、胸囲96~104cm
3L=身長180~190㎝、胸囲100〜110㎝

この着心地が良い「軽爽サムエ」を初夏のキャンペーンとして3,000円割引させていただきます!

2024年6月30日までの期間限定となります。

■軽爽サムエ 紺 (春・夏・秋用)
 定価 18,000円(税込)→特別割引価格 15,000円(税込)
↓↓
https://www.ippoippodo.com/?pid=80974448
※男女兼用の上下セットとなります。上下のサイズをそれぞれお選びいただけます。

■軽爽サムエ 白 (春・夏・秋用)L、2Lサイズ
 定価 18,000円(税込)→特別割引価格 15,000円(税込) 
↓↓
https://www.ippoippodo.com/?pid=84307564

当店の徳島店では、軽爽サムエを身に着けたスタッフが笑顔でお迎えさせていただきます

ご来店をお待ちしております!

「軽爽サムエ」いっぽ一歩堂のオリジナルモデルです。

3,000円OFFは、1か月のキャンペーンですので、是非この機会にお買い求めくださいね。

6月の営業日カレンダーのご案内です

みなさん、こんにちは。
祈りの仏具店 徳島店の織田です。

あっという間に1ヶ月が過ぎ6月がスタートしましたが、徳島店では、
最近、昼間は蒸し暑い日もあり、夏の始まりを感じております。
ですが、窓を開けますと、周りに建物がないためか、
風が吹き込み、とても心地よいです。

さて、2024年6月の宝塚店、徳島店の営業日カレンダーです。

宝塚店の営業日カレンダーです
徳島店の営業日カレンダーです

2024年6月の休業日は下記となります。

■宝塚店
5月1日(土)
5月8日(土)
5月16日(日)
5月23日(日)
5月30日(日)

■徳島店
6月はお休みはありません。

以下の6日間は、短縮営業となります。
※9:00〜15:30まで営業

6月2日(日)
6月9日(日)
6月12日(水)
6月13日(木)
6月23日(日)
6月30日(日)


徳島店は、2024年1月より通常営業時間が
8:30~16:00へ変更いたしております。
ご来店の際には、どうぞ、ご注意いただけますようお願いいたします。

宝塚店、徳島店への皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
ご不明な点やご質問などございましたらお気軽にお尋ねくださいませ。


******

徳島店内では、「祈りのお焚き上げ 〜還源〜」にて、
各種お焚き上げを承っております。
宝塚店、徳島店ともに、お焚き上げのお持ち込みも承っております。

宝塚店、徳島店では、スタッフを募集中です。
indeedでも詳細をご確認いただけます。

******

お庭のたくさんのお花が見ごろを迎えております

徳島店の祖父江です。

上板町では、今日も日差しが強く暑いくらいの良いお天気でした☀️徳島店の周りには高い建物がないからでしょう、いい風が吹いており店内でも心地よく感じられます🍃

******

本日27日(月)は、宝塚店は10:00〜17:00まで、徳島店は、8:30〜16:00まで営業いたします。ご来店の際は、どうぞお気をつけてお越しください。

******

さて、徳島店では、お庭のたくさんのお花が見ごろを迎えております。
毎朝、水やりや草抜きをしてお世話しているのですが、この季節は花も緑も美しく朝から癒しと元気をもらっています🌸🌿

明るく鮮やかな黄色のお花は、カザニアビースト🌼というお花で、昨年よりもたくさん咲き少し前に満開を迎えました。このお花は、12月くらいまで繰り返し咲いてくれるので店前をいつも明るく印象づけてくれます。

今、ピンクのバーベナもたくさんのお花を咲かせてくれ、グランドカバーのクラピアの緑、
小さい白いお花と、この季節、店の前を可愛らしく彩ってくれています🌸

来週には新たな苗を植える予定なので、更に彩り豊かになることでしょう🍀ご来店の際はお庭も楽しまれてみてくださいね。
今の季節がちょうどお花が開花して見ごろですので、ぜひお早めに😊

また、徳島店の前にある「引野の森」では安楽寺さまの記念事業「お砂踏みの森」の工事が着々と進んでおります。

大きな石が次々と並び、弘法大師さまの周りも少しずつ整えられていっております。
完成が待ち遠しいですね✨

工事期間中も祈りの仏具店徳島店は、変わりなく営業しておりますので、ぜひ、お立ち寄りくださいませ。

宝塚店、徳島店への皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

ご不明な点やご質問などございましたらお気軽にお尋ねください!

******

徳島店内では「祈りのお焚き上げ 〜還源〜 」サービスを承っております。
巡礼用品の奉納も可能です。
徳島店、宝塚店共にお持ち込みも承ります。

徳島店、宝塚店ともにスタッフ募集中です。
詳しくはindeedでも検索できます。

******

お人形のお焚き上げのご依頼

宝塚店の小川です。

宝塚も今日は暑い1日でしたが、徳島店のある上板町も初夏のような暑さだったそうです。ですが、店内の窓を全開にすると心地よい風が入ってきていたそうです🍃

******

26日(日)は、宝塚店は10:00〜17:00まで、徳島店は、9:00〜15:30まで営業いたします

ご来店の際は、どうぞお気をつけてお越しください。

******

今月初旬、私が徳島店へ参りました際、お人形のお焚き上げのご依頼で徳島店へお持ち込みいただいたお客様がいらっしゃいました。

今回は、お客様にご了承いただきましたので、ご紹介させていただきます。

お持ち込みは、お人形数箱+軸で、一番大きな箱にはオルゴール付きの立派なガラスケースに入ったひな人形が入れられており、他にもケースに入った市松人形、リカちゃん人形やその他色々なお人形達と祝掛軸でした。

計測したところ二箱に納まりましたので、二箱分の人形供養にて承りました。

お話を伺いますと、ずっと、人形供養ができるところをお探しになられていらっしゃったそうです。人形供養で有名なところもお尋ねになられたそうですが、お人形の中にも引き受けていただけるものそうでないものがあったりということで、なかなか依頼に至らず、そんな時に弊社の「祈りのお焚き上げサービス 還源」のホームページをご覧いただいたそうです。

ご依頼のお品は、徳島店にて、安楽寺様より僧侶の方にお越しいただき、先週、いつものように丁寧に還帰供養並びに人形供養を執り行い、お焚き上げを無事に終えました。

ご依頼の際には、ご希望に応じて、お焚き上げ証明書の発行、お写真の画像、お焚き上げの様子の動画の配信を承っております。

「祈りのお焚き上げサービス 還源」では、今回のように、ガラスケースに入ったままでも、3辺合計200cm以内でしたらご依頼可能です。徳島店、宝塚店へお持ち込みいただくこともできますし、サイズ、重量が3辺合計200cm以内 30㎏以内でしたらネットからのご注文も可能です。

今までご依頼いただいた中で、よくお引き受けするお品は、桃の節句や端午の節句のお品をはじめ市松人形、各種思い入れのあるお人形やぬいぐるみなどのお人形類、遺品整理のお品、巡礼用品などでございます。

ご不明な点やご心配なことがございましたら、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

******

徳島店内では「祈りのお焚き上げ 〜還源〜 」サービスを承っております。
巡礼用品の奉納も可能です。
徳島店、宝塚店共にお持ち込みも承ります。

徳島店、宝塚店ともにスタッフ募集中です。
詳しくはindeedでも検索できます。

******

クリスタル位牌 「そう SOU」のご紹介です

宝塚店の小川です。

*******

19日(日)は、宝塚店は店休日で、徳島店は9:00〜15:30まで営業いたします。

ご来店の際は、どうぞお気をつけてお越しくださいませ🍀

*******

さて、本日は、ペットメモリアルから当店オリジナルの商品でもある、クリスタル位牌 「そう SOU」のご紹介です。



こちらの商品の特徴は、コンパクトサイズでありながら、クリスタルガラスでできているため透明度、存在感の高いお位牌です。カラーバリエーションは、ブルー、ピンク、グリーンの3色です。

デザインも当店オリジナルデザインで、お花や蝶に囲まれているイメージで、一粒のラインストーンがとても可愛い印象を与えてくれます。

サイズは、W4×H8×D2cmとコンパクトなため、小スペースであっても、幾つ並べていただいても可愛く祈りの空間を作り出すことができます。

お位牌には、お名前、日付、オリジナルメッセージをご希望に応じて入れることができます。

ご注文後は、画像データをいただき、イメージ画像の確認をしていただいた後に、本製作となりますので、安心して作成していただけます。やりとりは、LINEでできますのでとても簡単です♪

 いつまでの忘れない
ずっと一緒だよ
ありがとう
色々な想いを形に

溢れる想いのカタチとして「そう SOU」と名付けました。

宝塚店、徳島店では、展示しておりますので、ご来店いただけましたらご覧いただけます。

*******

徳島店内では「祈りのお焚き上げ 〜還源〜 」サービスを承っております。
巡礼用品の奉納も可能です。
徳島店、宝塚店共にお持ち込みも承ります。

徳島店、宝塚店ともにスタッフ募集中です。
詳しくはindeedでも検索できます。

*******

5月の営業日カレンダーのご案内です

みなさん、こんにちは。
祈りの仏具店 徳島店の織田です。

5月に入り、徳島店では冬には元気が無かった
バーベナやガザニアがきれいに咲いておりとても美しいです。
徳島店へご来店の際はぜひお立ち寄りください。

さて、2024年5月の宝塚店、徳島店の営業日カレンダーです。

宝塚店の営業日カレンダーです
徳島店の営業日カレンダーです

■宝塚店
5月3日(金・祝)~5日(日・祝)
5月11日(土)
5月19日(日)
5月25日(土)

5月2日(木)は、短縮営業となります。
※10:00〜12:00まで営業

■徳島店
5月はお休みはありません。

以下の6日間は、短縮営業となります。
※9:00〜15:30まで営業

5月3日(金・祝)
5月5日(日・祝)
5月6日(月・祝)
5月12日(日)
5月19日(日)
5月26日(日)


徳島店は、2024年1月より通常営業時間が
8:30~16:00へ変更いたしております。
ご来店の際には、どうぞ、ご注意いただけますようお願いいたします。

宝塚店、徳島店への皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
ご不明な点やご質問などございましたらお気軽にお尋ねくださいませ。


******

徳島店内では、「祈りのお焚き上げ 〜還源〜」にて、
各種お焚き上げを承っております。
宝塚店、徳島店ともに、お焚き上げのお持ち込みも承っております。

宝塚店、徳島店では、スタッフを募集中です。
indeedでも詳細をご確認いただけます。

******

巡礼用品のお焚き上げのご依頼

徳島店の織田です。

******

今週末の営業について

28日(日)は、宝塚店は店休です。徳島店は、9:00〜15:30まで営業いたします。

29日(月/祝)は、宝塚店は10:00〜17:00まで、徳島店は8:30〜16:00まで営業いたします。
徳島店は、まで営業いたします。

ご来店の際には、お気をつけてお越しくださいませ。

******

徳島店では、先日、巡礼用品のお焚き上げのご依頼で直接、徳島店へお持ち込みいただいたお客様が数組、続けてご来店くださいました。

今回は、お客様にご了承いただきましたので、ご紹介させていただきます。

お品は、

関西地方のお客様は、金剛杖、菅笠、さんや袋、輪袈裟、納経帳、朱印用白衣など

関東地方のお客様は、金剛杖、菅笠、着用白衣、輪袈裟

中部地方のお客様は、菅笠

でした。

皆さま巡礼を終えたられて、巡礼用品を手元に残すのではなく、一区切りつけたいが、どのように扱ったらよいか、どこに依頼できるのか分からず、当店のホームページをご覧いただき、今回、徳島店へご来店くださったそうです。還帰供養を行う祭室、還源をご案内でき、大変ご安心いただけたようです。

今回のお品も含めて、徳島店では、4月25日(木)、いつものように丁寧に還帰供養を執り行い、お焚き上げを無事に終えました。

今までご依頼いただいた中でよくお引き受けするものは、今回のように巡礼用品、端午の節句や桃の節句のお品をはじめ市松人形や各種思い入れのあるお人形やぬいぐるみなどのお人形類、遺品整理のお品などでございます。

当店では、巡礼用品をはじめ、大事なお品のエンディングをご提供いたします。

ご不明な点やご心配なことがございましたら、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

******

徳島店内では「祈りのお焚き上げ 〜還源〜 」サービスを承っております。
巡礼用品の奉納も可能です。
徳島店、宝塚店共にお持ち込みも承ります。

徳島店、宝塚店ともにスタッフ募集中です。
詳しくはindeedでも検索できます。

******

徳島店へ人形供養のお焚き上げのご依頼

徳島店の織田です。
本日は、徳島は初夏のような陽気で暑いくらいのお天気でした。

先日、徳島店へ人形供養のお焚き上げのご依頼で直接お持ち込みいただいたお客様がいらっしゃいました。

今回は、お客様にご了承いただきましたので、ご紹介させていただきます。

ご依頼のお品は、市松人形、ひな人形一式などで、ご家族でご来店くださいました。お話を伺いますと、ひな人形を飾られていた時の思い出のお写真を拝見させていただきました。そして、お内裏様とお雛様は、お焚き上げはされず、お家で大切に保管されるご希望で、その他の一式をお預かりいたしました。

当店の人形供養は、人形には大切な想いが込められていることが多く、その想いも含めてお焚き上げをいたします。そのため、お唱えするお経も人形供養専用のお経をお唱えいたします。また、人形供養のお申し込みの場合には、一筆箋をお付けしており、お人形への想いやこれまでの思い出などお客様のお気持ちを記して封をしていただけましたらお人形とご一緒にお焚き上げをさせていただきます。

皆さま、諸事情で手放すことを検討されておられてもなかなか、簡単には手放せない、大事なお品だからこそ丁寧にエンディングを迎えたいと考えておられ、そんな時に当店HPをご覧いただきお問合せいただいているように感じます。

徳島店では、12日(金)にいつものように安楽寺様から還源へお越しいただき、今回の人形供養を含め還帰供養を執り行い、お焚き上げを無事に終えました。

今までご依頼いただいた中でよくお引き受けするものは、今回のように桃の節句や端午の節句のお品をはじめ市松人形や各種思い入れのあるお人形やぬいぐるみなどのお人形類、遺品整理のお品、巡礼用品などでございます。

当店では、このように、簡単に捨てるには忍びないお品、粗末には捨てられないお品のお焚き上げを承ります。

今回のお客様は、当店のホームページをご覧いただき、事前にご連絡いただいておりました。事前連絡をいただけましたら色々と準備を整えてご来店をお待ちできるためご来店後の手続きがスムーズに進みますのでオススメです✨

お持ち込みの場合は、箱のご用意は必要なく、お品をご持参いただけましたら、当店で用意している計測用の箱に入れて一箱に収まるか確認をさせていただきます。万が一、収まらない場合も二箱目として承りますのでご安心くださいませ🍀

*人形供養は、縦、横、高さの3辺合計が200㎝の箱に入るものまで一箱として承ります。

ご不明な点やご心配なことがございましたら、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

******

徳島店内では「祈りのお焚き上げ 〜還源〜 」サービスを承っております。
巡礼用品の奉納も可能です。
徳島店、宝塚店共にお持ち込みも承ります。

徳島店、宝塚店ともにスタッフ募集中です。
詳しくはindeedでも検索できます。

先月末に宝塚店へお焚き上げのご依頼で表装掛軸のお持ち込みがありました

徳島店の織田です。
徳島店のある上板町は、今日は、4月らしく、どこかへお出かけしたくなるような春の陽気でお遍路日和でもあります。

*******

本日13日(土)は、宝塚店は店休、徳島店は8:30〜16:00まで営業しております。

14日(日)は、宝塚店は10:00〜17:00、徳島店は8:30〜16:00までの営業いたします。

ご来店の際は、どうぞお気をつけてお越しくださいませ。

※宝塚店は、基本として第一&第二日曜、第三&第四土曜を営業いたしております。ただし、月により変更する場合もあるため、念のため営業カレンダーをご確認ください。
尚、第五週がある場合も土日どちらかは営業するようにいたしております。

*******

さて、先月末に宝塚店へお焚き上げのご依頼で表装掛軸のお持ち込みがありました。お伺いしましたところ、お祖母様の四国八十八ヶ所と西国三十三所の納経掛軸で、御事情により手放すことを選択され、菩提寺にご相談されたところ宗派が異なることから了承が得られず困っておられたそうです。

弊社は、表装のご依頼も承っているため、納経掛軸が家宝として受け継がれるお品であることは承知しております。ただ、今回のように受け継ぐことが困難になるご家庭もおありで、かつ、納経軸という特性、巡礼された方の想いなどを慮ると粗末には捨てられないという想いがおありであることも理解しております。

お持込いただいたお客様にお尋ねしましたら、弊社の「いのりのお焚き上げ 還源GENGEN」のHPをご覧いただき、ご来店いただいたそうです。

受付担当も箱書きからとても古いお軸であることはすぐに分かったそうです。今回もお客様からSNSなどでのお品のご紹介についてご承諾をいただきましたので、ご紹介させていただきます。

弊社のお焚き上げは、徳島店にて第六番札所安楽寺様から僧侶の方にお越しいただき、心を込めて還帰供養の上、お焚き上げをしてくださいますとお客様にお伝えしましたら、とても安心されておられたそうです。今回のお品は、既に4月1日に還帰供養の上、お焚き上げが執行されました。

今までご依頼が多かったお品は、今回のようにご朱印をもらっているお品や経本やお札をはじめとする巡礼用品、端午の節句や桃の節句のお品や市松人形、思い入れのあるお人形やぬいぐるみなどのお人形類、遺品整理のお品などでございます。

巡礼用品の場合は、ご依頼いただきやすいように1点ごとに費用設定がされております。大事にご保管、ご使用いただける場合は、ぜひ、そのように取り扱っていただきたいのですが、もし、手放すことを考えざる得ない状況においても、お品のエンディングをご用意して、販売をさせていただく、新しい形をご提案したいと考えております。

ご不明な点やご心配なことがございましたら、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

******

徳島店内では「祈りのお焚き上げ 〜還源〜 」サービスを承っております。
巡礼用品の奉納も可能です。
徳島店、宝塚店共にお持ち込みも承ります。

徳島店、宝塚店ともにスタッフ募集中です。
詳しくはindeedでも検索できます。

******