徳島店の織田です。
本日は、巡礼用品のお焚き上げのご紹介です。お客様にご了承いただいておりましたので、ご紹介させていただきます。
高知県のT様、インターネットで「四国八十八ヵ所」「お焚き上げ」で検索をされて、弊社のHPをご覧いただき、徳島店へお電話でお問合せの上、ご来店くださいました。

ご依頼のお品は、四国八十八ヶ所の巡礼用品で納経帳、御影帳、さんや袋、金剛杖、輪袈裟、経本、念珠、未使用の納め札などでした。

お品をきちんとした形で終いたいというお気持ちに、四国八十八ヶ所のお寺でもある安楽寺様が応えてくださいますことに、とてもご安心いただけたようでした。
徳島店では、いつものように丁寧に還帰供養を執り行い、お焚き上げを無事に終えております。
今までご依頼いただいた中でよくお引き受けするものは、今回のように各種巡礼用品や、端午の節句や桃の節句のお品をはじめ市松人形や各種思い入れのあるお人形やぬいぐるみなどのお人形類、遺品整理のお品など様々ございます。
ご不明な点やご心配なことがございましたら、まずはお気軽にお問合せくださいませ。
******
徳島店内では「祈りのお焚き上げ 〜還源〜 」サービスを承っております。
巡礼用品の奉納も可能です。
徳島店、宝塚店共にお持ち込みも承ります。
徳島店ではスタッフ募集中です。
詳しくはindeedでも検索できます。
******